令和5年度第5回海外研修 記録写真
研修最終日です。 天気は曇り。気温は約3℃で少し肌寒く感じます。 9時にスタディーセンターに集合。車で送ってもらったホストファミリーと別れを惜しみながら空港へのバスに乗り込みました。空港へは約1時間です。 続きを読む 令和5年度第5回海外研修 記録写真
研修最終日です。 天気は曇り。気温は約3℃で少し肌寒く感じます。 9時にスタディーセンターに集合。車で送ってもらったホストファミリーと別れを惜しみながら空港へのバスに乗り込みました。空港へは約1時間です。 続きを読む 令和5年度第5回海外研修 記録写真
10月23日(月)~27日(金)の5日間、美化週間が行われました。保健委員が、より一層丁寧な掃除を!床を磨 いて心も磨く!を合言葉として放送したり、その日の重点項目や、前日できていなかったところをクラスに伝えたり 学校全 続きを読む 2学期の美化週間が行われました
9月5日(火)「百花斉放~若き力よ、咲き誇れ~」のスローガンのもと、第76回体育大会が行われました。 1学期から準備に取り組み、大会当日は魚高生が熱き戦いを繰り広げました。 9月22日(金)文化部発表 続きを読む 9月 第76回体育大会、文化部発表会が行われました
8月26日、3学年の保護者を対象に学年懇談会が行われました。 前半では、3学年担任の先生方より「大学入学共通テストの出願」「今後の受験日程」など、今後の流れや留意事項について確認を行いました。 懇談会後半では、「卒 続きを読む 2023/08/26(土) 3学年懇談会が行われました。
学校法人「河合塾」の河島 優氏を講師に招き、「大学入試のしくみと押さえておきたいポイント」の題目で進路講演会が行われました。 これから受験する入試の特徴やしくみのほか、「君はなぜ失敗したか」の河合塾調査を示しながら、 続きを読む 2023/07/11(火) 3学年 進路講演会が行われました。
6月12日(月)~16日(金)の5日間、美化週間が行われました。その日の重点項目と毎日のチェック項目が あり、保健委員が呼びかけたり、各クラスの清掃状況を点検したりしました。 清掃点検の結果、最優秀クラスは、2年1組、2 続きを読む 1学期の美化週間が行われました
2023/05/17(水) 3学年は金沢方面へ遠足に行きました。快晴の青空に恵まれ、午前中はクラスごとに行き先を決めて活動し、午後には兼六園周辺で写真撮影を行いました。
日本学生支援機構奨学金制度について 〇既卒者の方にお知らせします。 〇この奨学金制度は、令和6年度(2024年度)に大学等に進学を予定している人が申し込めます。 〇高校3年生だけでなく、高等学校を卒業後2年以内の人も対象 続きを読む
4月28日(金)7限に,生徒総会が行われました。議事は令和4年度決算報告と令和5年度の予算案についてでした。 いずれも賛成多数で承認されました。また,各クラスからでた質問・意見に対する回答が行われました。 併せて,新旧生 続きを読む 生徒総会
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。