DXハイスクール事業レポート

データを活用し、探究を深める力を育成 DXハイスクール事業の一環として、1年生を対象に「数理統計ワークショップ」を実施しました。授業では、統計データの解釈や調査の企画方法を学び、探究活動に不可欠なデータ活用スキルを身につ 続きを読む DXハイスクール事業レポート

DXハイスクール採択記念スペシャル企画を実施しました!

魚高祭では、DXハイスクール採択を記念して、特別な探究企画を行いました。レゴ®エデュケーションSPIKE™プライムを活用したプログラミング体験会では、生徒たちがチームで協力しながらロボットを動かし、与えられた課題に挑戦し 続きを読む DXハイスクール採択記念スペシャル企画を実施しました!

球技大会が行われました!

7月4日(金)、本校にて、生徒会が中心となって球技大会が開催されました。 この大会は、スポーツを通じてクラスの親睦を深めることや学年の枠を越えた交流を行うことで人間関係を深めることなどを目的として、毎年行われています。 続きを読む 球技大会が行われました!

1学年 総合的な探究の時間、いよいよスタート!

4月24日(木)、1学年の総合的な探究の時間の初めての授業が行われました。全クラスの生徒が講堂に集まり、担当教員から探究とは何か、なぜ探究に取り組むのかといったガイダンスを受け、新たな学びへの第一歩を踏み出しました。 次 続きを読む 1学年 総合的な探究の時間、いよいよスタート!

ようこそ、魚津高校へ!新入生を彩りで迎える黒板・白板アート

魚津高校では毎年、新入生を迎えるこの季節に、美術選択者が心を込めて黒板・白板アートを制作しています。 今年も力作がずらり!カラフルで温かみのある作品が、教室に春の彩りを添えています。黒板いっぱいに描かれた歓迎のメッセージ 続きを読む ようこそ、魚津高校へ!新入生を彩りで迎える黒板・白板アート

総合探究Ⅰ「ディベート大会」実施しました

10月30日(水)、1学年の総合的な探究の時間にてディベート大会を実施しました。「SNSにおける匿名性の是非」に関する論題で、生徒たちは肯定・否定の立場に分かれ、それぞれの立論を基に真剣に議論を交わしました。批判的思考や 続きを読む 総合探究Ⅰ「ディベート大会」実施しました

【総合的な探究の時間】ディベート講座スタート(1学年)

9月11日(水)、1学年の「総合的な探究の時間」において、第1回目のディベート講座を行いました。この講座は、探究学習の一環として、課題解決学習に進む前に、課題に関する根拠となる資料の収集、整理、分析の力を育成することを目 続きを読む 【総合的な探究の時間】ディベート講座スタート(1学年)