7月29日(火)から7月31日(木)までの2泊3日で、進路探訪に行ってきました。
1日目は東京都内の大学を訪問し、2日目午前は官公庁、2日目午後と3日目午前は企業を訪問しました。また、1日目の夜にはホテル内で大学生6名をお招きし、「大学生に学ぶ会」を、2日目の夜には社会人3名をお招きし、「社会人に学ぶ会」を実施しました。訪問先の企業や社会人に学ぶ会では、同窓会の皆さまにもご協力をいただきました。
いずれの研修も、自分の進路について考え、進路選択の参考とすることを目的に実施されました。生徒からは「たった3日間にも関わらず、多種多様なことを学んだので時間の割にとても濃く感じ、達成感でいっぱいになりました」「現場ならではの、やりがいや苦労、やさしさや熱意を感じることができました」「個人での東京旅行では行けないような場所が多かったので、とても貴重な経験になりました」などの感想が聞かれ、充実した学びの機会となりました。今回の進路探訪で得た学びを、今後の高校生活、その先の進路選択に活かしていってくれることを期待しています。お世話になりました大学、官公庁、企業、同窓会の皆様に心より感謝申し上げます。





