2学年 ディベート大会
2月12日(水)5・6限の「総合的な学習の時間」に、本校の各教室でディベート大会を行いました。これは、昨年11月から始まったディベート講座(全6回)のまとめの役割を果たすものです。 昨年の11月から始まったディベート講座 続きを読む 2学年 ディベート大会
2月12日(水)5・6限の「総合的な学習の時間」に、本校の各教室でディベート大会を行いました。これは、昨年11月から始まったディベート講座(全6回)のまとめの役割を果たすものです。 昨年の11月から始まったディベート講座 続きを読む 2学年 ディベート大会
保健だより2月号をPDFにてご覧いただけます。 保健だより2月号 イラスト:(株)日本学校保健研修社発行 月刊『健』2020年2月号より引用 出典:首相官邸HP『新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひと 続きを読む 保健だより2月号を発行しました
2月7日(金)に筑波大学理工学群の松石清人教授をお招きして、2学年理系生徒向けの講演会を行いました。 元素の違いがどのようにして現れるかを、高等学校の授業では扱わない電子の軌道(s軌道、p軌道など)にも触れながら分かりや 続きを読む 2学年 理系進路講演会
昨年12月より、魚津市立東部中学校での放課後学習教室にボランティアで参加しています。 今回の参加で3回目となりました。 中学生からの質問は5教科に渡りますが、コミュニケーションも円滑になってきたので、教えることも上手にな 続きを読む 東部中学校での学習ボランティア
富山県立魚津高等学校において、自動販売機設置場所の貸付を行うため、自動販売機設置業者を募集します。 貸付物件の概要 ○物件番号1 魚津高等学校記念館100「蜃窓館」入口前 貸付面積 3.40㎡ 自 続きを読む 富山県立魚津高等学校自動販売機設置事業者の募集について
今年度も12月中旬に富山県立大学から講師の先生方をお招きし、サテライトキャンパス(講義)が実施されました。12/11(水)には看護学部の1講座が、20(金)には工学部等の4講座が各教室で行われ、両日を通じて1~3学年の希 続きを読む 2学年 富山県立大学サテライトキャンパス(出前講義を受講しました)
8日目の報告書です。PDFファイルでご覧になれます。 研修8日目
7日目の報告書です。PDFファイルでご覧になれます。 研修7日目