11月6日、魚津高校の2年生が魚津市役所を会場に、台湾の高校生とオンライン交流を行いました。
生徒たちは事前に探究活動の一環として地域調査を行っており、その成果をもとに台湾の生徒へプレゼンテーションをしました。
交流会では、両校の生徒が英語で自校や地域の魅力を紹介し合い、魚津高校からは魚津水族館や蜃気楼(しんきろう)などの観光資源について台湾の生徒に発信しました。
画面越しでも笑顔があふれ、互いの文化や観光について積極的に質問し合うなど、充実した国際交流の時間となりました。
今回の交流は、英語を活用したコミュニケーション力の向上に加え、国内外の視点から地域を見つめ直す学びの機会ともなりました。今後も交流を継続し、国際的な視野を広げていきます。
