オープンハイスクールを実施しました

7月25日(金)、本校で「学びの体験オープンハイスクール」を実施しました。英語・国語・数学・理科・地理・歴史・情報の教科について、11の会場に分かれて模擬授業が行われました。また、在校生がスライドを使って学校の紹介を行い 続きを読む オープンハイスクールを実施しました
7月25日(金)、本校で「学びの体験オープンハイスクール」を実施しました。英語・国語・数学・理科・地理・歴史・情報の教科について、11の会場に分かれて模擬授業が行われました。また、在校生がスライドを使って学校の紹介を行い 続きを読む オープンハイスクールを実施しました
7月18日(金)、本校では1学期の締めくくりとして、受賞披露、壮行会、離任式、終業式が行われました。 受賞披露では、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、陸上競技部、放送部、ダン 続きを読む 7月18日(金) 受賞披露・壮行会・離任式・終業式を実施しました
7月14日、本校2年生は「総合的な探究の時間」の一環として、市内各地でフィールドワークを行いました。生徒たちは自らの興味・関心に応じてテーマを設定し、水族館、魚津市役所、福祉施設など複数の施設を訪問しました。 地域の現場 続きを読む 2年生 総合的な探究の時間「フィールドワーク」を実施しました
6月17日(火)、保護者および出身中学校の教職員を対象に、公開授業を実施しました。 この取組は、生徒の学校生活の様子や教職員の授業への取り組みを広く知っていただくことを目的としています。 当日は全体で96名の参加があり、 続きを読む 公開授業を実施しました
今年も本校では、将来教員を志す大学生による教育実習が行われています。今回実習に参加しているのは、中学校や高校の教員を目指す7名の大学生たち。 彼らは、日々の授業づくりや指導の工夫に全力で取り組み、生徒たちとの関わりの中で 続きを読む 未来の先生たち、授業の現場で奮闘中!
「令和7年度学びの体験オープンハイスクール」を実施します。(実施要項はこちら) 保護者の方が申し込みフォームより行ってください。(申し込み期間:6月3日~6月9日) 申込フォームはこちらとなります。(受付は終了しました 続きを読む 令和7年度学びの体験オープンハイスクール
日本学生支援機構奨学金制度について 〇既卒者の方にお知らせします。 〇この奨学金制度は、令和8年度(2026年度)に大学等に進学を予定している人が申し込めます。 〇高校3年生だけでなく、高等学校を卒業後2年 続きを読む 【既卒者の方へお知らせ】日本学生支援機構奨学金制度について
4月24日(木)、1学年の総合的な探究の時間の初めての授業が行われました。全クラスの生徒が講堂に集まり、担当教員から探究とは何か、なぜ探究に取り組むのかといったガイダンスを受け、新たな学びへの第一歩を踏み出しました。 次 続きを読む 1学年 総合的な探究の時間、いよいよスタート!
魚津高校が「令和7年度 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校に決定しました! このたび魚津高校は、文部科学省が実施する「高等学校DX加速化推進事業(通称:DXハイスクール)」に採択されました。 この事 続きを読む 魚津高校が「令和7年度 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校に決定!
魚津高校では毎年、新入生を迎えるこの季節に、美術選択者が心を込めて黒板・白板アートを制作しています。 今年も力作がずらり!カラフルで温かみのある作品が、教室に春の彩りを添えています。黒板いっぱいに描かれた歓迎のメッセージ 続きを読む ようこそ、魚津高校へ!新入生を彩りで迎える黒板・白板アート