新年度 総合的な探究の時間がスタート

今週から1~3学年の総合的な探究の時間の授業が始まりました。 1学年では探究とは何か、探究の基礎についての学習に取組み、2学年では昨年度の取組について各グループで情報共有をし、地域課題の解決に向けて、アイディアを練り上げ 続きを読む 新年度 総合的な探究の時間がスタート

4月9日(火) 対面式の開催について

入学式の翌日である4月9日に、新入生と在校生2・3年生の対面式が行われました。新入生が、体育館で2・3年生の拍手と吹奏楽部による演奏で迎えられながら入場しました。その後、生徒会長がステージに登壇し歓迎の挨拶をしました。生 続きを読む 4月9日(火) 対面式の開催について

4月8日(月)新任式及び始業式

4月8日(月)、新任式及び始業式が行われました。本校は、4月から新たに6名の教職員を迎えました。新体制の教職員一同で生徒をサポートしていきます。 始業式では、校長が「志高く何事にも挑戦することの大切さ」について語り生徒を 続きを読む 4月8日(月)新任式及び始業式

2023/08/26(土) 3学年懇談会が行われました。

 8月26日、3学年の保護者を対象に学年懇談会が行われました。  前半では、3学年担任の先生方より「大学入学共通テストの出願」「今後の受験日程」など、今後の流れや留意事項について確認を行いました。  懇談会後半では、「卒 続きを読む 2023/08/26(土) 3学年懇談会が行われました。

2023/07/11(火) 3学年 進路講演会が行われました。

 学校法人「河合塾」の河島 優氏を講師に招き、「大学入試のしくみと押さえておきたいポイント」の題目で進路講演会が行われました。  これから受験する入試の特徴やしくみのほか、「君はなぜ失敗したか」の河合塾調査を示しながら、 続きを読む 2023/07/11(火) 3学年 進路講演会が行われました。

2022/05/24(火) SDGs講座でプレゼン発表しました。

 5月24日(火)SDGs講座の締めくくりとして、4人一組のグループをつくり、グループ内でプレゼンテーション発表会を行いました。  この講座は、進路指導の一環として3学年の「総合的な探究の時間」で実施されており、昨年度に 続きを読む 2022/05/24(火) SDGs講座でプレゼン発表しました。

2022/05/18(水) 遠足に行きました。[3学年]

2022/05/18(水) 快晴の青空のもと、遠足に行きました。3学年はクラスごとに行き先を決めて1日を楽しく過ごしました。 1組:ボルダリング体験 ⇒ 高岡市内散策(班別行動) 2組:ボウリング大会 ⇒ 高岡市内散策( 続きを読む 2022/05/18(水) 遠足に行きました。[3学年]

2022/05/14(土) 3学年懇談会が行われました

2022/05/14(土) PTA役員会・総会に引き続いて、3学年懇談会が体育館で行われました。 参加者は105名、多くの方々に参加していただきました。 「進路志望の実現に向けて」をテーマに、昨年度の様子や今後の予定など 続きを読む 2022/05/14(土) 3学年懇談会が行われました