DXハイスクール事業レポート
データを活用し、探究を深める力を育成 DXハイスクール事業の一環として、1年生を対象に「数理統計ワークショップ」を実施しました。授業では、統計データの解釈や調査の企画方法を学び、探究活動に不可欠なデータ活用スキルを身につ 続きを読む DXハイスクール事業レポート
データを活用し、探究を深める力を育成 DXハイスクール事業の一環として、1年生を対象に「数理統計ワークショップ」を実施しました。授業では、統計データの解釈や調査の企画方法を学び、探究活動に不可欠なデータ活用スキルを身につ 続きを読む DXハイスクール事業レポート
2学年の「総合的な探究の時間」では、地域の魅力を発信するための取組を進めています。現在、加積りんごの認知度向上をテーマとしたグループが活動中です。これまで地元のりんご農家や洋菓子店の方々と意見交換を重ね、その学びをもとに 続きを読む 2学年 探究活動レポート|地元食材を活用したオリジナルレシピづくりが始動!
魚高祭では、DXハイスクール採択を記念して、特別な探究企画を行いました。レゴ®エデュケーションSPIKE™プライムを活用したプログラミング体験会では、生徒たちがチームで協力しながらロボットを動かし、与えられた課題に挑戦し 続きを読む DXハイスクール採択記念スペシャル企画を実施しました!
教室が一日だけ“水族館”に。 2学年の生徒たちが「総合的な探究の時間」の授業の一環で、文化祭で水槽の特別展示を行いました。 事前に学芸員・市職員の皆さまと打ち合わせを重ね、生徒主体で水槽搬入・設置、海水づくり、展示・解説 続きを読む 2学年 探究活動レポート|移動水族館を実施しました
探究活動の一環として、校内でドリンク販売を行ったグループの活動報告です。彼らは「校内市場」を舞台に、事前にアンケートで得た生徒のニーズをもとに商品をそろえ、さらに校内放送や呼びかけをしました。その結果、当日は80名近くの 続きを読む 探究活動レポート:校内市場で仮説検証!
2学年総合的な探究の時間で魚津高校生が企画した特別展示を実施します。 魚津水族館の協力で、校舎内に水槽展示を行います🎉 生徒たちのアイデアと工夫が詰まったブースをぜひ体験してください! ■日時 ・9/19(金) 13:0 続きを読む 魚高祭での水族館特別展示のご案内
7月14日、本校2年生は「総合的な探究の時間」の一環として、市内各地でフィールドワークを行いました。生徒たちは自らの興味・関心に応じてテーマを設定し、水族館、魚津市役所、福祉施設など複数の施設を訪問しました。 地域の現場 続きを読む 2年生 総合的な探究の時間「フィールドワーク」を実施しました
4月24日(木)、1学年の総合的な探究の時間の初めての授業が行われました。全クラスの生徒が講堂に集まり、担当教員から探究とは何か、なぜ探究に取り組むのかといったガイダンスを受け、新たな学びへの第一歩を踏み出しました。 次 続きを読む 1学年 総合的な探究の時間、いよいよスタート!
3月8日(土)、新川文化ホールで行われた魚津市まちづくりフォーラムで2年生の生徒4名が発表を行いました。 このフォーラムは「自分たちのまちは、自分たちでつくる」という自治意識を育むことを目的に、市民が地域課題を解決し、協 続きを読む 2学年 魚津市まちづくりフォーラムで発表を行いました
2月12日(水)、本校にて「探究活動実践報告会」を開催しました。今年度は、2年生がこれまでの探究活動の成果を発表する場として、初めて地域の方々や1年生を交えての実施となりました。 当日は、2年生が14のグループに分かれて 続きを読む 2学年総合探究「実践報告会」を実施しました